さて、今日は?
初めに、
先生から、話しを聞きました。
満3歳児さんは
手形をペタン
ペタン
これが、何になるか?
松ボックリのクリスマスツリー
を作りました。
5歳児さんは、
今日から、ひらがな がスタートしました。
カレンダーも作ります。
ということで、今週も2日目です。
TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664
〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111
さて、今日は?
初めに、
先生から、話しを聞きました。
満3歳児さんは
手形をペタン
ペタン
これが、何になるか?
松ボックリのクリスマスツリー
を作りました。
5歳児さんは、
今日から、ひらがな がスタートしました。
カレンダーも作ります。
ということで、今週も2日目です。
今日は、成道会でした。
3歳児さん
今、舞台裏で被り物をを、付けています。
衣装に着替え中。
これから、舞台です。
4歳児さんも、緊張ぎみ です。
こちらは、
5歳児さん。
これから、元禄花見踊り です。
踊りの次は、
舞踏劇
ヤマタノオロチです。
さあ、始まりました。
ヤマタノオロチ
フィナーレです。
今回の成道会は、眼玉がいくつもありました。
1 生演奏で踊る。
三味線 唄 囃子 総勢8名で演奏しました。
2 太鼓
子供達の太鼓。そして プロのタイコ打ちによる
太鼓の演技 でした。
ご覧いただいた皆様に、感動を与えた成道会。
無事終了できました。
これも、皆様のご協力のおかげ と 感謝しています。
ありがとう ございました。