松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

園だより

1学期終了

今日で、1学期が終わりました。

朝、全員でホールに集まりました。

朝の唄の後、1学期終了についての話を聞きました。

 

 

 

 

その後、

7月、8月の誕生会がありました。

 

 

 

そして、

みんなで、歌を歌いました

うみ つき はをみがきましょう 七夕

大きな栗の木の下で 等、沢山歌いました。

 

教室に戻り

こんな事しました。

お父さん お母さんも 小さい頃

やった事があるかもしれませんね。

 

プールにも入りました。

 

 

4歳持さんも

5歳児さんも入りました。

 

 

 

 

今日で、1学期が終わりました。

おかげさまで、大きな事故もなく終えられました。

これも、職員、そして、保護者の皆様のご協力のお陰と、感謝しています。

ありがとうございました。

 

夏休み しつかり充電して 2学期に備えます。

皆様み、楽しい夏休みをお過ごしください。

 

木曜日

さて、今日は?

 

 

 

4歳児さんは、

昨日作った花を切りました。

そして、うちわに貼りました。

そして、

プールにも

入りました。

 

 

今日は

踊りがありました。

 

成道会に、5歳児さんが踊る曲の練習です。

 

こちらは、

さくら さくら

衣装を着て、踊ってみました。

 

 

プールにも

入りました。

 

 

 

5歳児さんは、

ほとんど全員が、

浮けるようになりました。

すごーい です。

 

こんな感じの今日でした。

 

 

水曜日

さて、今日は?

4歳児さんは

昨日の続き です。

 

 

 

プールにも

入ったのですが。

天気が今一つ。

ということで、

水は、少ししか入れてありませんでした。

お風呂より

少ないかも?

 

 

 

 

 

5歳児さんは、

畑に行きました。

 

ナス キュウリ が

ありました。

 

 

 

 

 

採って

持ち帰りました。

 

 

プールにも、入ったのですが。

水が少なくて。

寝てしまいました。

 

 

 

 

寝ていても

沈没しない。

そんな感じでした。

こんな感じの今日でした。

 

火曜日

さて、今日は?

5歳児さんは、

朝から、氷鬼。

と、言っても、10分程度ですがね。

 

 

そして、

ちえのみ

 

 

 

 

4歳児さんは

スタンピング。

 

 

 

体操も

しましたよ。

 

 

 

今日は

サッカーコーチによる

正課がありました。

雨が降っていたので、4歳児さんは、ホール。

 

雨が止んだので

5歳児さんは、

グラウンドでした。

 

 

こんな感じの今日でした。

太鼓 と うちわ

さて、今日は?

 

4歳児さんは

先週作った うちわ の周りを切りました。

 

 

こんな感じに、できました。

 

 

 

 

5歳児さんは、

先週作った花を、版画にしました。

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

 

版画の上に、

ブラシと網で、霧が

 

 

 

 

 

こんな感じに、なりました。

 

 

今日は、

太鼓もありました。

 

太鼓、大分上達しましたよ。

 

金曜日

さて、今日は?

4歳児さんは、

昨日染めた紙を

うちわに しました。

 

 

骨だけの

うちわ に 糊をつけて

昨日染めた紙を、

貼ります。乾いたら、周囲を切り落とします。

 

さて、

それとは別の事もしましたよ。

これは、何をしたのかな?

 

 

こちらは、5歳児クラス。

今日は、花を作りました。

これが、何になるかは?

月曜日にわかります。

 

火曜日から、

作っていた海の中。

完成しました。

そこで、貼りました。

ステキな海の中ができました。

こんな感じの今日でした。

踊り プール 畑 そして

さて、今日は、何をしたのかな?

踊りが

ありました。

 

 

 

4歳児さんは、

こんな事してました。

これが、何になるのかな?

 

 

 

 

5歳児さんは、昨日の続き

海の中です。

 

プールにも

入りました。

4歳児さんも、殆どの子が、

顔が水につけられるように

なりました。凄ーい。

5歳児さんは、

浮いてます。

 

 

 

そこで、

バタ足の練習です。

 

 

 

プールから出た後、

5歳児さんは、

畑に行きました。

 

 

 

 

ナスが、大きくなってました。

そこで、ナスを採りました。

 

こんな感じの今日でした。

 

サッカー と プールと

今日は、サッカーのコーチによる指導がありました。

5歳児さん、4歳児さんが、

やりました。

 

 

 

4歳児さんは、

今日は、ちえのみ でした。

 

 

 

そして、

プールにも入りました。

 

 

 

5歳児さんも、

プールに入りました。

暑い日が続き、

プールが嬉しい子供達。

おかげさまで、浮ける子が増えてきました。

こんな、今日でした。

畑 と プール と

今日、4歳児さんと、5歳児さんは、畑に行きました。

 

畑には

ビツクリするほど大きなナスやキュウリが

ありました。

 

収穫して

持ち帰りました。

さて、どうやって、食べようかな?

 

 

 

 

プールにも

入りました。

 

 

5歳児さんは、

殆どの子が

浮き身ができます。

すごーい です。

 

こんな感じの今日でした。

プール 太鼓 麦茶

月曜日 さて、今日は?

5歳児さんは、

ピアニカの練習をしました。

上手に吹けるようになったので

4歳児さんが、見に来ました。

 

今日は、太鼓もありました。

4歳児さんも、5歳児さんも、

太鼓、楽しそうでした。

 

 

太鼓の後、

麦茶も飲みました。

麦茶

美味しかったです。

 

4歳児さんは、

プールに入りました。

5歳児さんは、時間がなくて、

今日は、プールに入りませんでした。

明日は、入りますよ。

こんな感じの今日でした。