松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

登園日

今日は、登園日でした。

 

朝、4歳児さんは、畑で、バスを採りました。そして、トマトも食べました。

その後、

プールに入りました。

 

 

 

 

5歳児さんは、庭で スイカ割

 

 

 

大きなスイカが、割れました。

 

 

 

 

スイカを食べました。

 

 

 

美味しいスイカでした。

 

 

 

 

スイカ割を見に来た4歳児さんも、スイかを食べさせてもらいました。

 

 

 

もちろん

5歳児さんも

食べました。

 

 

5歳児さんは、

プールにも入りました。

 

 

5歳児さんは、

バタ足ができる子が、増えてきましたよ。

 

 

 

 

 

さて、お昼の後は、

恒例の かき氷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の登園日。

夏満喫の今日でした。

 

1学期終了日

今日は1学期終了日でした。

 

 

全員でホールに集まり

7月8月の誕生会をしました。

 

 

 

 

 

 

誕生会の後、

明日から夏休になる事

が、話されました。

 

 

今日は、暑くなり

全クラスプールに入りました。

3歳児さん は 沢山の水を怖がらずに、ワニさん歩きをしましたよ。

 

 

みんな、とても、楽しそうでした。

 

 

 

こちらは

5歳児さん。

水に浮いてます。

 

 

水に浮ける子が

増えてきました。

 

 

 

4歳児さんも、

水に浮ける子が

増えてきましたよ。

 

 

1学期最後の日。

沢山、遊んだ日でした。

コロナ禍中2年目の1学期が、無事終了しました。

 

無事終了できましたのは、ご協力いただいた保護者の皆様のおかげ、と感謝しています。

ありがとう ございました。

夏休み。

しっかり充電して2学期に備えたいと思います。

皆様も、健康にご留意ください。

 

 

 

 

 

 

 

プールに入りました。

今日は、プールに入りました。

 

3歳児さん。

 

 

 

4歳児さん

 

も入りました。

 

 

 

4歳児さんは、浮ける子が

いて、ビックリしました。

 

 

5歳児さんも、プールに入り、浮ける子が沢山いました。

その様子を撮影したのですが。

PC とメールが❔の状態で、写真が送れません。

 

ごめんなさい。

受け付けなくなってます。

 

 

 

木曜日 踊り

今日は、踊りがありました。

3歳児さん

 

 

 

 

 

4歳児さん。

 

 

 

5歳児さん

 

 

 

 

が踊りました。

 

 

 

 

さて、

今日、5歳児さんは

ビー玉のゲームを作りました。

最初に、先生から作り方を聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

完成。

 

 

 

遊んでみました。

 

 

なかなか、

思うところに、ビー玉が入りません。みんな、夢中で遊んでました。

夏休み前の今日は、こんな感じでした。

 

火曜日

さて、今日は?

 

3歳児さんは、

うちわ

の最終段階

これで完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

こちらは4歳児さん

これは、何?

パラバルーンの練習です。

5歳児さんの、

お祭りうちわ

完成に近くなりました。

 

 

 

今日、5歳児さんは、

畑にナスを取りに行きました。

 

美味しそうな、ナスが採れました。

 

 

今日は、午後、

サッカーがありました。

 

 

 

3歳児さんも

楽しそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんも

楽しそう。

 

 

 

 

 

プールに入りました。

今日は、お天気も良く、全クラスプールに入りました。

 

3歳児さんも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児さんも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんも

 

 

 

 

プールに入りました。

お天気も良く

楽しいプールでした。

 

 

 

金曜日

今日は、太鼓がありました。

 

 

3歳児さんも

太鼓。

 

 

 

 

 

 

4歳児さんも、

太鼓。

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんも

太鼓。

 

 

そして、午後、

4歳児さんは、

パラバルーン触ってみました。最初は、小さいパラバルーン。

 

次は、

ホールで、大きいパラバルーン

で、やってみました。

 

パラバルーンは、力が要ります。

4歳児さん、頑張ろうね。

 

 

 

木曜日

木曜日。さて、今日は、どんなかな?

3歳児さんは、

昨日に続いて、

スタンピング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児さんは、

ちえのみ

 

 

 

 

魚釣り

 

 

5歳児さんは、

御祭りうちわ

 

 

 

 

 

 

 

囃子 に使う太鼓を見てます。

 

 

今日は

踊りがありました。

 

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

 

水曜日

さて、今日は?

3歳児さんは

スタンピング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児さんは

ちえのみ

 

 

 

5歳児さんは、

七夕。

 

 

 

今日は

リズム遊び もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お昼前から

急に、暑くなりました。

そこで、4歳児さん

5歳児さんは プール

に、入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

こちらは5歳児さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じの今日でした。

 

 

ハサミ プール 七夕

今日、ちゅうりっぷ組さんは、朝からハサミでした。

今日のハサミは

ワンダークラフト。

形になります。

 

 

 

 

 

 

 

切れたら、並べます。

汽車になります。

 

 

 

 

長ーく

繋がりました。

 

 

さて、

今日は、少しだけ太陽が

出ました。

そこを狙ってプールです。

 

5歳児さんも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児さんも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しそう。

 

 

 

さて、5歳児さんは

昨日の続き。

七夕です。

 

 

今日は

竹に付けました。

 

 

 

さて、

今日は、

サッカーもありました。

 

 

3歳児さんは、

プールに入り、疲れたので

サッカーはしませんでした。

4歳児さん、5歳児さんが 行いました。

 

3歳児さん,

4歳児さんは、

笹に お願い事を付けました。

 

 

 

 

 

 

 

盛沢山な一日が終わりました。