松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

木曜日 そして 保護者の幼稚園体験

昨日が天皇誕生日。さて、今日どんなかな?

保護者の一日 幼稚園体験

2日目です。

 

 

 

 

子ども達は、お雛様作り。

 

保護者の方は、しりとり絵本 作りです。

 

 

今日は、

踊り が ありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんは、

ホールで 保護者の方と一緒に、

踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

踊りは、保護者の方も、ホールで踊りました。

 

今日は、プレスクールではなく

満3歳児さん入園の子たちです。

みんな、楽しそうです。

 

 

あれあれ、

誰か寝てます。

お母さんは今、幼稚園体験に参加しています。

 

 

5歳児さんの、お雛様。

大分、できてきましたよ。

 

気が付くと、2月も終わりに近くなっています。

 

火曜日 そして 保護者の幼稚園体験

今日から、5歳児さんの保護者の幼稚園1日体験が、始まりました。

幼稚園に来て、一日、園児になろう と言う企画、22日24日28日の3日間に別れて行います。

 

初めに、ホールで縄跳び をして、

その後、工作です。

 

 

保護者の皆さん

頑張って作っていましたよ。

 

 

 

 

 

そして、

庭で 氷鬼。

 

 

 

風もなく

暖かい園庭で.

 

 

子ども達と一緒に、走りました。

さて、

他のクラスは

どんなかな?

 

 

 

 

 

 

 

さて、こちらは3歳児クラス。何を、作ったのかな?

 

 

 

今日は、

バナナ

リンゴ

花 等を作りました。

 

2月も半ばを過ぎ、少し、暖かくなったかなあ?

という今日でした。

 

 

 

 

 

月曜日

さて、今日は,?

 

3歳児さんが、

何か見ています。

 

3歳児さんが、作ったのは、花 です。

この花、茎が出来ています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは

4歳児クラス。

お雛様

作りです。

 

 

 

 

 

 

素敵なお雛様が出来てます。

 

 

 

 

さて、

こちらは

プレ スクールの教室。

 

今日は、本を持ち帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金曜日

さて、今日は?

 

太鼓がありました。

 

 

3歳児さん。4歳児さん。

 

 

 

 

 

5歳児さん

が 太鼓を打ちました。

 

5歳児さんは、

作品集が そろそろ完成です。

 

こんな感じの表紙をつけて。

完成します。

 

来週には、持ち帰ります。

楽しみに してください。

 

 

 

 

 

 

 

進級記念写真 卒園アルバム用写真

今日、進級記念写真と5歳児さんの卒園アルバム用写真撮影がありました。みんな、

緊張して

撮っていました。

 

写真撮影の後、3歳児さんは、昨日、作った工作で、

遊びました。

 

走ると、

風を受けて

クルクル回ります。

 

 

風が強かったですが、

みんな、楽しそうでした。

 

 

こちらは、

プレスクールの教室。

暖かい日が差し込んで

明るい部屋です。

 

水曜日

さて、今日は?

 

5歳児さんは、

今日は、作品集の表紙を作りました。

 

 

作品集の裏表紙は、手形

足形 と自分の名前。

 

涅槃会 そして

今日、涅槃会の行事をしました。

涅槃会は、お釈迦様がお亡くなりになった日です。

朝、

みんなでホールに集まり

最初は、献灯献花。お釈迦様にお花やお

茶を挙げる儀式です。

 

 

 

 

 

その後、

涅槃会についての話を聞きました。

 

 

 

 

その後、

学年ごとに、

涅槃図を見ました。

 

みんな、

一生懸命、見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

涅槃会の後

3歳児さんは、

おひなさま

を作りまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児さんは

△で何しているのかな?

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

のかな?

 

 

 

 

月曜日

さて、今日は?

 

5歳児さんは、

朝から

ホールで作品集作り

4歳児さんは、ワンダークラフト

を作りました。

 

 

 

これは、操り人形です。

 

 

 

3歳児さんは、

なわとび の練習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なわとび の後は、

縄を結ぶ練習。

初めて結ぶ練習をしたのですが、

意外と上手にできました。

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

 

雪の状況

雪が積もり始めています。

園の周囲の雪の状況です。

8時10分現在です。街中とは、大きく違います。

 

 

 

 

 

 

園にいらっしゃる方は、

 

ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尚、本日、園は11時終了といたします。

お預りは、11時より3時までです。

体操 と お雛様

今日、体操がありました。

火曜日が体操の日。なのですが、色々あり、近ごろ体操はお休みが多かったです。

今日、久しぶりに、トランポリンを出しました。

 

最初、

準備運動。

 

 

 

その後、

トランポリン。

跳び箱。

 

 

 

 

 

今日は、

暖かい日だったので

外でも遊びました。

 

 

 

幼稚園には、

お雛様 も 飾られました。

 

 

気が付くと、2月も半ばになろうとしています。