さて、今日は?
外遊び。
絵本も見ました。
散歩の後、
絵本を見ました。
5歳児さんは、
新聞で木を作り。
ジャンケンゲーム。
昼食後、5歳児さんは、
先日、作った こいのぼり を 棒に付けました。
自分で付けたのです。
えらいでしょ。
こいのぼり、を
3歳児さんに見せに来ました。
先生に、上手。と褒められました。
と、大騒ぎしていました。
園の玄関には、
お母さんの絵が、飾れらました。
これは、4歳児さんが描いた お母さん です。
こちらは、5歳児さんの
お母さんの絵です。
スタンプラリーです。
そこで、倉庫から
恐竜が持ち込まれました。
恐竜を見に来ましたよ。
興味津々
明日のスタンプラりーには
沢山の恐竜が出てきます。
皆様の、ご来場をお待ちしています。

3歳児さんは、







そして、
4歳児さんは、


その後、

こいのぼり を 持って庭へ。

風車が回る。回る。



さて、明日は
3歳児さんが
子供達は、
3歳児さんは、




完成したので、持ち帰りました。

みんな
その後は、
4歳児さんは、

5歳児さんは、
これは、昨日、5歳児さんが、持ち帰った
ちえのみ盤を入れる箱を、お願いします。
ホールに鯉のぼり が 飾られました。




3歳児さんは今日
4歳児さんは、今日、お母さんの顔を描きました。

4歳児さんは、




次は、















大人には





そして、
もう一つ
3歳児さんも






4歳児さんも
勿論

3歳児さんは、
4歳児さんは、
5歳児さんは、


こんな感じになりました。
教室の中では、








5歳児さんも、
今日は



4歳児さんも、5歳児さんも、
お昼の後



その後、




3歳児さんは、

こちらは、
昨日に続いて、

5歳児さんは、
実は、昨日。

3歳児さんは、
4歳児さんは、
先生が、作ってくれた、鯉のぼり

和紙を、絵の具で染めました。



染めたら、こうなりました。
ここは、
楽しい。面白い。
粘土の後は、



僕は、

3歳児さんは、