今日は、保護者の幼稚園体験2日目でした。
子供達と一緒に、しっぽ取り
ゲームをしました。
しりとり絵本を
作りました。
今日も、
体操しましたよ。
こんな感じの今日でした。
TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664
〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111
今日は、ダンスがありました。
バレエの奥山先生による ダンスの時間です。
がリズムに合わせて、踊りました。
4歳児さん
今日は、ホールでリンゴ ミカン バナナを作りました。
4歳児さんは、
木も作り、リンゴや バナナを作りました。
昨日の続きです。
今日は、台が出来た子も居ます。
今日、夕方、貴和子と数人で、渋谷に行きます。
全国教育美術展、入賞作品を見る為です。
行ってきまーす。
今日は、2月15日。
涅槃会をしました。
涅槃会は、お釈迦様がお亡くなりになった日を記念する行事です。
朝、ホールに集まり、献灯献花をしました。
涅槃会の歌を歌い、
涅槃会について、話しヲ聞きました。
その後、涅槃図を見ました。
涅槃図が
お釈迦様が亡くなられた時の情景を描いた絵です。
みーんな みーんな 泣いてます。
と子供たとが歌います。
その通り、獣も小鳥も、人々も泣いている絵です。
私達が、今日の、献灯献花をしました。
献灯献花をやりたい人が、手をあげて。
ジャンケンしました。
4歳児さんは、
ワンダークラフトをしました。
5歳児さんは、ひらがな
きょうは、
おめでとう を
かきました。
空手がありました。