松岩寺幼稚園|学校法人 松岩寺学園|埼玉県熊谷市押切

松岩寺幼稚園は仏教情操を教育の柱として調和のとれた人間形成をめざしています。

TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664

〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111

園だより

3歳児さん 参観日

今日は、3歳児さんの参観日でした。

ちゅうりっぷ組さんは、ホールでのボール遊び を 見ていただきました。

 

 

今日で、

全学年の参観日は、終わりました。

気が付くと、6月も終わりに近くなっています。

4歳児さんの参観日

今日は、4歳児さんの参観日でした。

ホールで、体操をご覧いただきました。

子供達の楽しそうな様子に、保護者の皆さんも、

楽しまれたようでした。

 

 

明日は、3歳児さんの参観日です。

みんなで、ダンボール遊び。

今日は、3歳児さん、4歳児さん、5歳児さん、全員でダンボールで遊びました。

 

 

 

 

 

先生と一緒に

お料理?かな。

 

 

 

 

 

箱に入るのが、楽しい。

これは、お風呂かな?

 

みんなで、

入ったよ。

 

 

 

 

 

うーん

何しているの?

 

という事で、皆で遊びました。

金曜日 5歳児さん参観日

今日は、5歳児さんの参観日でした。

ホールで、

ダンボール遊び をご覧いただきました。

 

 

 

ご覧になっていた、保護者の方も、中に入り、

ハサミでダンボールを切ってみました。

ダンボールを切るのは、難しいんですよ。

 

 

3歳児 すみれ組は、

ぺットボトルの中に、

画用紙を入れています。

みんな、集中しています。

 

沢山入れたら

水を入れて、転がします。

面白い です。

 

 

こちらは、

4歳児さん

 

 

 

折り紙しました。

 

 

 

 

3歳児

ちゅうりっぷ組さんは

輪つなぎ しました。

 

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

 

 

木曜日 ダンボールで遊ぼう

さて、今日は?

5歳児さんは、昨日のダンボールで遊ぼうの続きです。

今日は、3歳児、4歳児の先生達が、見に来ましたよ。

 

 

 

今日は

お家ができました。

でも?

家の中には、何もありません

 

やっと、一つ、冷蔵庫ができました。

 

 

 

 

今日も

お昼は

ここで食べます。

 

 

今日は

踊りがありました。

 

3歳児、すみれ組です。

 

5歳児さんも

踊りました。

 

 

 

4歳児さんも

踊りました。

 

 

 

4歳児さんは、

先日からのハサミの成果です。

自分のを、名前を付けた紙に貼りました。

ホールに飾りました。見てくださいね。

 

3歳児

ちゅうりっぷ組は、

折り紙で作った船を、

長く繋げました。

 

 

今日は、こんな感じでした。

明日は、5歳児さんの参観日。そして、個人懇談です。

水曜日 ダンボールで遊ぼう

今日、5歳児さんは、ダンボールで遊ぼうをしました。

ダンボールで遊ぼう。は、5歳児1学期カリキュラムの中でも、大切なものです。

その様子を、ご覧ください。

朝、玄関に置いてあるダンボールを、ホールに運びます。

 

 

 

 

こんな感じに

山にします。

 

 

これどうするの?と

不思議そうな子ども達。

この山に、登ろう。

よーい、ドン。

 

山に

突進していく

子供達。

 

 

転がり

箱に入り。

 

 

 

 

大騒ぎ。

 

 

 

開始から、1時間程したら、

こんな感じになりました。

 

 

 

 

お昼も、

ここで食べます。

 

 

 

一方

4歳児さんは、

今日も、ハサミです。

ハサミ、大分上手になりましたよ。

こちらは、

3歳児、ちゅうりっぷ組。

こちらも、ハサミです。

 

 

ハサミの後は、

長縄を、跳んで遊びました。

 

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

 

火曜日

さて、今日は?

3歳児

すみれ組さんは、

糊の練習をしました。

 

 

先生が、切ってくれた、

画用紙に、のりをつけて。

ぺたり。

 

 

こちらは

3歳児

ちゅうりっぷ組

 

 

ハサミで切った

汽車を並べました。

 

 

 

 

こちらは、4歳児さん

今日は、体操をしましたよ。

 

 

こちらは、4歳児さん

 

 

 

 

今日も

ハサミです。

 

 

 

 

 

5歳児さんは、

昨日の続き。

 

時計です。

針が、動いたり。

器械があったり。と色々な時計ができました。

 

こんな感じの今日でした。

 

 

 

 

 

 

月曜日

さて、今日は?

 

5歳児Sんは、

制作してます。

 

 

今日は

時計を作りました。

 

 

 

中の器械を、

作りました。

 

 

 

4歳児さんは

ハサミ です。

 

 

 

 

 

 

3歳児さんは、

ホールで、遊びました。

こんな感じの今日でした。

金曜日

さて、今日は?

太鼓がありました。

 

 

 

 

 

みんな

楽しそう。

 

 

 

 

 

 

 

5歳児さんは

傘袋と

紙コップで

工作です。

これは、何かな?

3歳児さんが、ビックリ してます。

午後、

健康診断がありました。

江南中央の松本医院 松本圭二先生

ありがとうございました。

木曜日

今日は、歯科検診がありました。

 

3歳児さんが、

歯科検診が受信けられるかな?

と、先生達が心配していたのですが。

 

全員が、きちんんと口を開けて

受けられました。

良かったー。です。

鴻巣市の しのざき歯科医院の 篠崎英之先生 千奈先生

ありがとうございました。

おかげさまで、無事、歯科検診が終了しました。

明日は、健康診断です。

用意していただく物は、ありません。

子供さんを心配させないために、明日が、健康診断である事は、子供さんには言わないでください。

園で、先生が、子供達に説明しますので。