今日は、5歳児さんの保護者の幼稚園体験がありました。
幼稚園体験は、
保護者の方が、園児になり、
子ども達と同じ事をする日です。
朝、仏の子どもの歌から、始まりました。
今日のカリキュラムを最初に子供達に説明します。
そして、保護者の方にも説明します。
同じ内容ですが、少し、難易度が高いです。
子ども達も、頑張ります。
保護者の方も、
子ども達に負けないように。
頑張ってますよ。
1時間程して、次は体操です。
保護者の方も、一緒に
やりました。
そして
側転の練習もしましたよ。
こんな感じの、保護者の体験でした。
保護者の幼稚園体験は、明日もあります。
昨日作った風車?で遊びました。
外は大風。
そこで、ホールです。
こんな感じの今日でした。







最初の準備運動は、
跳び箱

3歳児さんは


3歳児さんは、
大分上手になりました。
切れたら
4歳児さんも

3歳児さんも


4歳児さんは、

4歳児さんは、
3歳児さんも
今日は、
先生に、手を添えてもらいながら。
切れたら
滑らせて
こちらは

完成品をもち
自分で本を選び、
4歳児さんは
5歳児さんは、ひらがな
そして、涅槃図の前で、涅槃会の行事をします。
最初が、献灯献花。
その後、
その後、
私達が、


園の入り口に、掛けてあります。
今日は
無事
その後は
さて、
3歳児さんは、ハサミ。
作ったもので、遊びました。
4歳児さんは、
5歳児さんは、
体操
3歳児さんは、
切れたら
作れたら、
5歳児さんは、