1月8日 3学期始業日 でした。
朝
全員でホールに集まり
朝の挨拶 をしました。
朝の挨拶は、仏様の歌を歌います。
その後、
3学期についての話を聞きました。
ミカン取り をしました。
4歳児さん
3歳児さん
食べました。
4歳児さん
そして
3歳児さんも 食べました。
ということで、いよいよ 3学期スタートです。
TEL 048-536-6663/FAX 048-536-6664
〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2111
教で、2学期は終わりました。
朝、
ホールで、12月の誕生会をしました。
畑の大根を抜きました。
種まきが遅く、
小さい大根です。
3歳児さん
4歳児さんも
持ち帰りました。
持ち帰りました。
折り紙 で つる を作りました。
1学期に、折り紙をして、
その復習?
というわけでは、ないですが。
大分、上手になりました。
3歳児さんが、見に来ました。
3歳児さんが、羨ましそうに見てました。
本の貸しだしがありました。
みんな、2冊、持ち帰りました。
今、ホールの壁面には、
4歳児さんのリースが飾られています。
このリースは、2月の作品展に展示予定です。
そこで、今回は、持ち帰りません。
その旨、ご了解ください。
今年も、皆様方のご協力のおかげで、無事終了できます。
ありがとうございました。
良い年を、お迎えください。