今日、9月1日。
2学期、スタートしました。
朝、9時半。
火事だーの声に
子ども達は、庭へ 避難。
庭で、少しだけ
避難訓練の話をきいて
室内へ。
教室で、
今度は、地震の時の避難訓練
をしました。
能楽師 斉藤敦 さんが、
ご来園になりました。
斎藤敦 さんは、
花岡貴和子の 笛の先生
花岡貴和子が、笛を斉藤先生にならっているご縁で、
太鼓の方々も、園にいらして下さっています。
笛もあるよ。ということで。
今日は、笛の指導に来てくださいました。
最初に、先生達に持ち方を教えて、その後、子供達です。
子ども達 一人 一人に 笛を渡して
吹く事を、教えました。
何回も、吹いているうちに
音が出る子も、いましたよ。
1時間以上、子供達も、集中して
いましたよ。
最後に、全員で、集合写真。
斉藤先生 は、川越 出身。現在、大阪在住です。
斉藤先生、遠方から来て頂き、ありがとうございました。