今日は、おもちゃの兵隊さんで始まる、最初の準備運動の練習をしました。
オモチャの兵隊になったり、キリン、リス、犬、象、ウサギ、飛行機、等になる体操です。
約50年前から、毎年、最初に踊ります。
見ていると、楽しそうですが、非常に運動量があります。
毎年、この練習をすると、翌日は、脹脛が痛いです。
リレーの練習もしました。
最初は、ホールで練習。
次に、庭で練習しました。
4歳児さんは、
走る競技の時に、自分で描いた服を着ます。
それを、着る練習もしましたよ。
4歳児さんの つなひき の時に 5歳児さんが、応援の旗を振ります。
その練習もしました。
今日、初めて、旗がつきました。
華やかな旗に、みんな、ビツクリしてました。
座席の場所を示す、ビニール風呂敷に
描きました。
そして、
座席のくじ引きをしました。
今回は、重複した方が少なくて、
クジ引きをした子は、10人程度でした。
こんな感じの今日でした。