秋まつり 開催しました。
その様子をご紹介します。
ヨーヨー釣
ポプコーン
トントンくぎ打ち
紙コップのビックリ箱
砂絵
焼き芋 配布
そして、ミュージックベルの演奏がありました。
さて、秋まつり の最後は。
恒例の バレエ 。
ここ数年、日程の都合があり、バレエの演技は行われていませんでした。今回、久しぶりにバレエの披露です。
バレエ教室の幼稚園児も、もちろんですが。
今回、卒園生のお母さまたちが、踊られました。
卒園生も居ますよ。
皆さん、
長年続けているので
上手。
来年は、もう少し、きちんとした舞台で見て見たいなあ。と思いました。
さて、バレエも終わり、
後片付け。
後片付けには、恒例の私と僕。
私は高校3年生
僕は専門学校生。
僕たちは、小学5年生。手伝いに来ました。
こんな感じの秋まつり でした。
来年は、卒園生のミュージックベル演奏も。
なんて考えています。HPでお知らせします。
みんな、来てくださいね。


親子工作



勿論



5歳児さんは
先生達は









入り口には、




これも、看板になります。
今日は

3歳児さん
5歳児さんは、


キリン です。
次は






5歳児さんは、
動物園に着くと。
さあ、



おかげで、
ということで、
これは、秋まつり のに使われます。
5歳児さんは
そして、ミュージックベルの練習。

4歳児さんは、
先生達は、





ポロシャツ


こちらは、5歳児さん

そして、描きました。




動物園について、
階段を上り、



あれ

帰ります。

3歳児さんは

5歳児さんは


外遊び。




3歳児さんは
完成したら


こちらは、5歳児さん
昨日は
5歳児さんは
4歳児さんも
3歳児さんは

完成しました。
